婚活がしやすいのは東京だと、新宿や池袋であると以前の記事で書きました。しかし、婚活のチャンスが多いところはそこだけではありません。
本当の意味での都心部、丸の内、霞が関、大手町といったオフィス、官庁街でも婚活の機会はあるのです。
今回は、東京都都心部から東京駅周辺と銀座を除いた(これらは独立して項目を設けます)地域と婚活の関係について考えていきたいと思います。
丸の内界隈とはここになります
この記事で取り扱う都心のオフィス街ですが、大体このあたりだと思ってください。
- 大手町
- 日比谷
- 有楽町
- 霞が関
- 虎ノ門
- 内幸町
いずれも都心の地下鉄網の中にあり、ほとんど5分以内で行ける所ばかりです。また、地下道を通って駅間を移動することもできます。
中央官庁や裁判所もあり、ここで働いている人の婚活スペックは非常に高いと言えるでしょう。仕事も大変ですので、会社帰りにどこかに寄って婚活というのはできない人もいるかもしれません。
いずれの駅も皇居を取り囲むように配置されています。見晴らしがよく、婚活がうまくいった暁にはこういうところの近くで結婚式を挙げたらよいかもしれません。それでは、この周辺で行う婚活について以下で解説してきたいと思います。
大手町、日比谷、有楽町、霞が関、虎ノ門、内幸町と婚活サイト
高いお店(丸の内価格)が多く、婚活サイトで知り合った人と会うのには不向きでは?と思われるかもしれませんが、意外とこのあたりで会うのは狙い目です。
したがって、無理に待ち合わせをして喫茶店を探そうとすると、見つからず、人混みの中をさまよってしまう結果になります。
これは婚活では非常にまずいことで、おそらく次回につながることはないでしょう。
そうであるならば、こちらの丸の内界隈で待ち合わせした方がいいです。休日のオフィス街にはそれほど人がいません。
もちろんデートスポットもないのですが、初回の面接ならば落ち着いた雰囲気の喫茶店があれば十分です。
幸い、こちらには落ち着いた喫茶店がいくつもあります。
高層ビル内の喫茶店、カフェにも休日営業しているところがあり(日比谷や霞が関)こちらで話をするのもアリだと思います。こちらならばセンスが悪いお店は少ないので、減点になることはないでしょう。あらかじめお店を探しておいてそこに行けば大丈夫です。
婚活サイトで知り合った人と面接するには、大手町、日比谷、有楽町、霞が関、虎ノ門、内幸町界隈は結構便利だということになります。
大手町、日比谷、有楽町、霞が関、虎ノ門、内幸町と婚活パーティー
オフィス街ですが、婚活パーティーが行われる機会は結構多いです。
例によって、婚活パーティー検索サイト「オミカレ」で検索します。
あらかじめ有楽町が候補になりますので、ここを選択してみます。
そうすると500件近いパーティーがヒットしました。
これはすごいですね。渋谷並みです。
- 【OTOCON】専用ラウンジ(有楽町)
- 【PARTY☆PARTY】専用ラウンジ(有楽町)
- 【シャンクレール】有楽町 銀座SFビル10F~アトリウムRoom(有楽町)
などがあります。
そのほかにも「クラブチャティオ」などでも行うことがあるようですね。
他の地名で検索して見ましょう。
大手町
東京駅近くのパーティーがいくつかヒットしました。オフィス街の中で行うことはないようです。
日比谷
有楽町周辺のパーティーがヒットしました。駅としては隣なのであまり変わらないと思います。
霞が関
虎ノ門でやるパーティーがヒットしたのみです。
虎ノ門
数件ヒットしましたが専用ラウンジなどはなく、ゴルフ練習場で行う婚活イベントなんかもありました。
内幸町
こちらも虎ノ門のイベントのみですね。
おそらく地域的には
「有楽町・日比谷」「虎ノ門・霞が関・内幸町」「大手町」という感じで婚活イベントのエリアが分かれているように思います。
また、その中では圧倒的に有楽町を中心とするエリアが多いということですね。
有楽町の重要な婚活の場所として「交通会館」があります。
パスポートの手続きや献血ルームのほかに、後述する「IBJメンバーズ」の事務所兼PARTY☆PARTYの専用ラウンジがあります。婚活の拠点として色々活用できそうですね。
大手町、日比谷、有楽町、霞が関、虎ノ門、内幸町と婚活相談所
結婚相談所もこのエリアはなかなか重要になります。以下で見て行きましょう。
大手結婚情報サービス
銀座サロンが近くにありますね。
有楽町や日比谷からならここが近いです。
日比谷本店が帝国ホテル隣のタワーになります。
本店ですから規模も大きく、会員向けのセミナーや会員向けパーティーもここで行っています。
銀座サロンがやはり有楽町駅の近くにありますね。
こちらも、銀座サロンがやはり有楽町駅の近くにあります。
ノッツェ
ノッツェは新宿以外には都内テンポはありません。
「銀座店」が有楽町マリオンに入っているほか(専用の出口からエレベーターで上がっていきます)、イベント限定で「丸の内店」もあります。
こちらの開店については問い合わせてみてください(帝劇のビルにあります)。
仲人型結婚相談所
IBJメンバーズ(IBJの直営店)が前述の交通会館にあります。
PARTY☆PARTYの参加した時には人によってはこちらの勧誘を受けることもあるようです。というか、狙いはPARTY☆PARTYに来た人をIBJメンバーズに入会させることですよね。
仲人協会連合会(○○県仲人協会)の東京事務所が交通会館にあります。可能なら、IBJメンバーズとセットで話を聞きに行ってもいいかもしれません。
仲人協会連合会では最初に「内見合い」があり、それはオフィス(交通会館)内で行われることになっています。
中小の結婚相談所
IBJのフランチャイズ店など中小の結婚相談所はどうでしょうか?
地域柄、ここに事務所を構えられるということは高額な家賃を払えるということであり、ハイクラス向けの結婚相談所がほとんどですね。
いくつか挙げたいと思います。
ツヴァイの事務所が入っているのと同じタワーにある結婚相談所です。
「株式会社M’sブライダルジャパン」という運営会社で、同じ場所で名前が違う結婚相談所をいくつも持っていますが入り口が違うだけです。
特に女性向けのビューティープラン(提携サロンでファッションやメイクも学べる)充実しています。
IBJとNNR両方に加盟している結婚相談所になります。
有楽町の東宝ツインタワーにある結婚相談所でIBJに加盟しています。
フジサンケイグループと提携しているため、マスコミなどの相手を見つけやすいかもしれません。
虎ノ門の森ビルに入っている結婚相談所です。
ベテランの男性カウンセラーが多く、その指導はかなり役に立ちます。
IBJ、BIU、NNRの結婚相談所3社に加盟しているのも頼もしいですね。
虎ノ門駅に直結しているビルにある結婚相談所になります。
IBJの加盟店ですね。
IBJ加盟の千代田区の結婚相談所は以下の通り。
秋葉原や九段もありますが、有楽町がいくつかありますね。大手町や霞が関がないのが分かります。
場所的に家賃が非常高いこともあり、大手結婚相談所、結婚情報サービスの拠点店あるいは、ハイスペック対象の結婚相談所が多い印象です。ターゲットも付近のエリートサラリーマンや公務員なのかもしれないですね。
大手町、日比谷、有楽町、霞が関、虎ノ門、内幸町とお見合い
お見合いをする場所ですが、ここならばもう圧倒的に「帝国ホテル」になります。
休日の午後はラウンジのあちこちでお見合いしている男女の姿を見ることができます。
帝国ホテルでお見合いできるラウンジは以下の通りです。
1階にあるラウンジです。
アクアに比べると金額は多少安めです。
席を予約して待ち合わせすれば問題ありません。
帝国ホテルの最上階にあるラウンジです。
見晴らしがよくて雰囲気は最高ですが少々値段が高いですね。
やはり予約することができます。
帝国ホテルとはいってもそこまでかしこまる必要はありませんので、そういうお見合いか(家と家か仲人型結婚相談所経由か)で服装も多少変わってくると思います。
隣のビルにはツヴァイの本社がありますから、ツヴァイの人も別に帝国ホテルのラウンジで会っても全く問題ありません。
この界隈で他にお見合いできるホテルは以下のような感じです。
大手町パレスホテル「パレスホテル東京」
千代田区丸の内1-1-1!まさにど真ん中にあるホテルです。
大手町駅直結していますので、雨の日でも問題ありません。
お見合いできるのは「ザ パレス ラウンジ」です。
予約は条件があるため、外で待つこともあります。
家と家とのお見合いならば帝国ホテルのほうが無難でしょうね。
丸の内ホテル
東京駅北口にあり、東京駅近くなのですが大手町からもすぐです。
お見合いできるのは「ル・コネスール」というバーラウンジです。
ホテルオークラ
ホテルオークラは虎ノ門にあります。
ダイニングカフェ「カメリア」でお見合いをする人もいるようです。ただ、食事メインなのでそこまでおススメはしません。
ザ・ペニンシュラ東京
明るく開放的な空間が特徴のラウンジ『ザ・ロビー』はいかがでしょうか。
ただ、結構高いですね。「アフタヌーンティセット」を注文しないといけないかもしれません。
ザ・ロビー
大体こんなところでしょうか。
やはりお見合いならば帝国ホテルでしておけば問題ないと思います。
まとめ
- 付近のサラリーマンや公務員が利用できる婚活がある
- 婚活パーティーは有楽町中心になる
- 結婚相談所は地価が高いためハイクラス向け中心で中小の結婚相談所は少ない
- お見合いをするならば帝国ホテルが圧倒的に良い
- 交通アクセスは容易なのであえてここで会うのもあり